




商品サンプリングは、
消費者の認知・購買を促進する有用な手段です
計53.0%の人が、サンプリングにより興味関心が向上
あなたは商品の試供品やサンプルを受け取ったことはありますか?

- とてもある
- たまにある
- どちらともいえない
- あまりない
- まったくない
42.8%の人が、サンプリングをきっかけに商品を購入
あなたは試供品をもらったことがきっかけで商品を購入したことがありますか

- 購入したことがある
- 購入したことがない
- よく覚えていない
24.4%の人が、SNSでサンプリング体験を他人にシェア
あなたは今までに受け取った試供品やサンプルをSNSに投稿したことはありますか

- ある
- ない
- どちらともいえない
主なキャンペーン実施事例
導入までの流れ
STEP1
企画:
キャンペーン立案(施策開始の約3か月前)
STEP2
実施流通様へのご提案:
メーカー様より実施流通の担当バイヤー様へご提案(施策実施の約2~3か月前)
STEP3
ご発注:
実施流通様での正式承認後、弊社に申込書をご提出(施策実施の約2か月前)
STEP4
クリエイティブ・販促物の準備:
各社にて、施策実施に関する制作を実施(施策実施の約1~2か月前)
STEP5
テスト:
クーポンが実施流通様で正常に読み取れるかのテストを実施(施策実施の約0.5~1か月前)
よくある質問
MarketingOneとは何ですか?
国内の大手ドラッグストアチェーンを中心としたPOSレジと繋がり、お客様の購買かご情報をもとにしたクーポンの利用判定や消込をリアルタイムで実施する販促エンジンです。
MarketingOneの仕組みは?
お客様のクーポン利用時に、流通事業者様のPOSレジから購買かご情報を受領することにより、JANコードベースでのクーポン判定を行います。
どこのドラッグストアチェーンで導入されていますか?
コスモス薬品・サンドラッググループ・スギ薬局グループ・富士薬品グループで導入いただいております。
どんな販促が実現できますか?
一例として、「対象商品を買ったら1点無料」のようなサンプリング施策の他、「対象商品を●●円以上買ったら●●円引き」「対象商品を●●点以上買ったら●●%引き」「対象商品のAとBをセットで買ったらBが無料」のような豊富な販促が実現可能です。詳しくはお問い合わせください。
流通事業者のアプリクーポンとの違いは?
一般的に、流通事業者様の発行するクーポンは単品を対象としたものが多い傾向にありますが、MarketingOneでは対象商品のJANコードを無制限に登録できるため、特定ブランド商品すべてを対象にしたクーポンの発行等が可能です。 ※流通事業者様により異なる場合があります。
クーポンを発行してみたいのですが、どうすればいいですか?
まず、実施流通様所定のプロセスにて、施策の実施について正式承認いただく必要があります(実施流通の担当バイヤー様へご提案いただくことが一般的です)。その上で、弊社へお申込書をご提出いただき、施策開始に向けた準備を進めていきます。
利用費用を教えてください。
MarketingOneでは、基本的に1販促施策毎にシステム利用料を頂戴するモデルとなっております。その他、流通事業者様のアプリ等をご活用いただく場合など、流通事業者様にお支払いいただく費用が発生する可能性がございます。詳細はお問い合わせください。
広告代理店ですが、自社が持っている販促ツールとMarketingOneを組み合わせてメーカー様に提案することはできますか?
もちろん可能です。これまで多くの広告代理店様が、自社ツールと組み合わせて施策を実現しております。お気軽にお問い合わせください。